こんにちは、まさひろです。
人生においてさまざまな選択肢があると、チャンスも増えメンタルや生活も安定すると思っています。
そこでおすすめしたい方法が「本」を読むこと。
本にはたくさんの知識が詰まっていて、人生の選択肢を大きく広げてくれると断言します。実際に僕も人生の選択肢が増えたので、大感謝!
本なんてたくさんあってどれを選べばいいのか…
大丈夫です。
僕が読んだ中で、「これはめちゃくちゃためになる本だ!」
というものをご紹介しますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
人生の選択肢を増やす方法【10の行動をチェック】
- スキルを磨く
- 知識を身につける
- 健康に気をつける
- 美容に力を入れる
- 人脈を大切にする
- 挑戦し続ける
- 変化を受け入れる
- ポジティブ思考に切り替える
- 自分の軸をもって行動する
- 本を読む
具体的にな行動は上記の通りかと。
結論から言って、一言では “経験を積むこと” になるのですが、これでは分かりづらいため詳しく解説。
本についてご紹介する前に、 “人生の選択肢を増やす10の行動”について解説をしていきます。
スキルを磨く
今の時代、何かしらのスキルがないとやっていけないですね。
スキルといえば、このブログを書いていくうちに「ライティングスキル」を磨くことができました。
ブログ歴は2年ほど。
開設当時は2,000文字すらまともに書くことができませんでしたが、今では10,000文字以上の執筆をすることだってあります。
読書感想文が苦手だった僕としては、かなりの成長です。
知識を身につける
スキルもそうですが、知識の習得も優先的に行うべきです。
厳しいようですが、”無知は悪” だと思っています。
知っていれば成果を出せたことも、知らないことによってそのチャンスを逃してしまいます。
知識の習得には、読書をしたり自分のレベルより上と感じる人の話を聞いたりするのがおすすめ。
自分の固定観念をいい意味で壊してくれるため、積極的に情報収集をしましょう。
健康に気をつける
体は一番の資本ですね。
体調が悪ければパフォーマンスを発揮できないですし、体調を整えることはこの先の寿命に直結します。
長生きして挑戦し続けるためにも、やはり体調管理には気をつけたいところです。
実は僕、最近サウナにハマっています。
サウナで整いつつ仕事を進めることで、いつもより集中して取り組むことができるためおすすめ。
美容に力を入れる
最近美容にもハマっています。
なぜ美容に力を入れたほうがいいかというと、”見た目を整えることで人生の選択肢が増える” からですね。
例えば仕事において、初対面の人の第一印象が悪かったらどうでしょう。僕個人としては、心を開くまでに時間がかかってしまうと思います。
場合によっては今後の仕事の付き合いにも大きく変わるため、自分がそうならないためにも気をつけています。
あとは、恋愛面ですね。
いいパートナーと一緒に過ごすことで、メンタル面のサポートとなります。これ、マジ大事。
めちゃくちゃ余談で申し訳ないのですが、最近脱毛器を購入しました。
OpusBeauty の脱毛器なのですが、女性はもちろん男性、子供にも使えて神レベル…。
人脈を大切にする
人脈を大切にすることで、人生の選択肢はかなり増えます。
例えば、経営者、飲食店関係者、ミュージシャン、おもしろい人などなど…。
幅広い人脈を築くことで、当然ですが選択肢も増えて楽しく過ごすことができます。
あと、仕事面でもチャンスが巡ってくるかもしれませんね。
挑戦し続ける
挑戦することをやめてしまえば、そこで試合終了です。(元ネタはスラムダンクです。原作は読んだことはありません)
ある経営者の方やフリーランスの人が言っていたのですが、人生は下のエスカレーターです。
挑戦して上を目指し続けなければ、どんどん衰退していくんですよね。
このことを改めて実感し、挑戦することってめちゃくちゃ大切だと思い改めました。
大人になれば自主的に勉強をする人の割合が少なくなりますが、常に勉強や挑戦をして衰退しないようにすることで、新たな選択肢が増えることは間違いないですね。
変化を受け入れる
時代は常に変わっているため、変化を受け入れることはめちゃくちゃ大切。
例えば、今だに「ガラケー」を使っている方は、流石にいないと思いますがいかがでしょうか…。
変化した際に、以下のように感じたら要注意です。
- よく分からないからやめておこう
- 情報が少ないから手を出さない
- 自分は今のもので満足している
これらの考えは、まさに人生の選択肢を自ら狭めてしまっています。
人は変化することを嫌いますが、変化について来れない人は置いていかれてしまいますので要注意です。
動物だって状況変化にうまく進化しいて、生き延びてきました。
変化することを恐れず、受け入れましょう。
ポジティブ思考に切り替える
ネガティブ思考よりも、ポジティブ思考の方が圧倒的に人生の選択肢が増えます。
例えば以下の例で考えてみましょう。
なんだかありそうな展開ですよね。
ある人によっては「最悪」と考える方もいれば、またある人によっては「これから考え事をしながら歩かなければ大丈夫だな」と思う方もいるはずです。
当然ながらポジティブに捉えられるほうがいいのですが結果を悔やむ方も多いですよね。
しかしネガティブ思考の人、つまり不運を悔やみ続ける人はその後の活動にも影響がでることが分かっています。
ざっくりとした内容ですが、ポジティブ思考でいることが大切、ということですね。
自分の軸をもって行動する
多くの人の意見を参考にするのはいいのですが、それで自分の軸がブレてしまっては意味がないです。
人生の選択肢を増やすためには、自分の軸はしっかりと持って行動することが大切といえます。そうでないと、一言で言えば「迷子」になってしまいます。
選択肢を広げるどころか、1つのことを成し遂げられないので要注意。
本を読む
読書こそコスパの良いものはありません。
現在成果を出している多くの方からの知識を取り入れることができる、便利な情報の固まりです。それが1,500円、高くても数千円で手に入るのはめちゃくちゃコスパが良いといえます。
自分にはない知識を手軽に取り入れることができるため、月に1冊は必ず読みたいところですね。
人生の選択肢を広げてくれた本【神作あり】
- メモの魔力
- 時間革命
- お金の大学
- ザ・コピーライティング
- 一瞬でYESを引き出す心理戦略。
以上、どれも良書です。
メモの魔力
僕が買ったビジネス書の中では、初期の頃に読んだものです。
読まれた方も多いとは思いますが、著者の前田裕二さんの生き方がめちゃくちゃかっこよかったですね。特に東京で弾き語りをしていたところなど…。
伝えきれないので、気になる方はぜひチェクです。
ちなみにKindle Unlimitednに登録している方は無料で読むことが可能。
時間革命
自分の時間を無駄にしている方全員に読んでいただきたい一冊です。
堀江さんが普段から発言されている通り、時間は無駄にしない精神が伝わってきます。
「タイムイズマネー」ではなく、「タイムイズライフ」だそうです!
本当の自由を手に入れるお金の大学
リベシティを運営している両学長(@freelife_blog)が出版している「お金の知識」について学べる内容です。普段過ごしているだけでお金をドブに捨てていたことがわかったので、めちゃくちゃためになりました…。
お金を4つの力(「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」)で管理し、経済的に豊かになれる内容がわかりやすく詰め込まれています。
ザ・コピーライティング
僕は現在Webライティングの仕事に関わることが多いですが、実践でめちゃくちゃ使えるテクニックが詰まっています。コピーライティングの仕方一つで、商品の売れ筋に大きく関わるためぜひ覚えておきたい内容です。
なかかな分厚いですが、価格以上の価値はあると断言できます。
一瞬でYESを引き出す心理戦略。
メンタリストのDaiGoさんが出版されていて、まさに心理戦略を勝ち抜くための1冊といえます。
YESを引き出すためのあらゆる戦略が、小さいものから決定的なものまで、そのテクニックが詰まっているためこれもかなり参考になります。
まとめ:読書で人生の選択肢は増える
まとめとして、読書はコスパ良く人生の選択肢を増やすきっかけを与えてくれるものだということです。
読書以外にも様々な経験を積むことで、人生の選択肢はかなり広げることができます。自身の手で逆に狭めてしまわないよう、挑戦し続けましょう。
少し体育会系の熱い終わり方にはなってしまいますが、人生、楽しもうぜ!