こんにちは、まさひろです。
今日の記事はSNSを伸ばすことの大切さについて。
まずはこちらをご覧ください

ぼくのTwitterの伸び率なのですが、ここ最近でフォロワー数が55人も増えています。ありがたい・・・。
もちろんまだ ”インフルエンサー” と呼べるアカウントには育っていませんが、Twitterを伸ばすことは、この先の時代を生き抜くためにはもはや必須のことだと思っています。
それはなぜだと思いますか?
…Twitterを伸ばすこと自体で、あなたの収益に大きく関わってくるからです。
もちろん、Twitterをはじめ、SNSのフォロワーが多くなくても大きな利益を生み出している方はたくさんいます。
しかしフォロワーの数を増やせば権威性も増し、またフォロワーの多さは資産となることは想像がつくでしょう。
あなたが商品を持っていれば販路の拡大に繋がり、商品を持っていなくてもその影響力から企業からの案件をいただけたり。
ということで、この記事ではSNSを伸ばすことの大切さを解説していきますので、よかったら参考にしてみてください。
SNSを伸ばすと起こる5つの事

ではSNSを伸ばすとどんな事が起きるのでしょうか?
冒頭でも書きましたが、もうちょっと具体的に、5つの変化についてまとめていきますね。
- 認知度の向上
- 権威性の向上
- 売り上げの拡大
- 新しい知識の習得
- オン・オフのつながり
こちらです。
それぞれとても大切な事で、かつうまく循環していますのでさらに深掘りをして解説します。
認知度の向上
認知度の向上は、もはや解説するまでもありません。
ですが一応、解説しますね。
SNSを伸ばす(フォロワーを増やす)と、あなたのことをたくさんの方に知ってもらえます。心理学的に、ひとは同じ人や物に接触する回数が増えるほど、好印象を持ちやすくなる傾向があります。(ザイオンス効果)
結果的にあなたの認知度はたくさん広がり、より根強いファンが増えると言えますね。
権威性の向上
- フォロワー:200人
- フォロワー:10,000人
どちらのアカウントの方が、より ”すごい” と感じますか?
かなり極端な数字の例をだしましたが、明らかに10,000人のフォロワーがいるアカウントの方が権威性があるといえますね。
「こんなにたくさんのフォロワーがいるから、きっとすごい人に違いない」
おそらく99.9%の人はこう思うでしょう。実際に会った事がないひとは、フォロワーの数など目に見える数字で判断するのが一般的ですからね。
売り上げの拡大
企業アカウントはもちろんですが、個人でも商品をもている方は多いですよね。
SNSのフォロワーというのは、ある意味であなたの商品の購入につながる「見込み客」です。
広告費をかけなくてもあなたの商品がより多くの人にPRできるというのは、とても重要な事です。またSNSの中でも、Twitterは拡散力にすぐれたツールですので一気に売り上げの拡大が見込めますよ。
新しい知識の習得
フォロワーが多いアカウントは、新しい人材を呼び寄せます。
それがどこかの企業の社長さんであったり、有名なインフルエンサーの目に留まりフォローしていただける可能性はグッと上がります。そうする事であなたの元に新しい情報が入る機会が増え、スキル、知識の習得につながります。
知っているかいないかで大きな差が出てくることはたくさんありますので、知識を習得することはものすごく大切ですね。
オン・オフのつながり
結局のところアカウントを運用しているのは人間です。当たり前ですけどね。
ロボットとかチンパンジーが運用しているわけではありません。(チンパンジーがしてたらすごいですけどね)
少し話はそれましたが、人間は感情に大きく左右されます。
「このひといい人そう」「この人の情報をもっと知りたい」
こういった感情でフォローしたりされたりなので、新しいつながりができるという点がとても大きなポイントですよ。
Twitter経由でお仕事がもらえたり、プライベートでご飯に行ったりと、こういったオン・オフでのつながりを持てるのがSNSの魅力だと思っています
フォロワーの数=資産になる

ここまでで、SNSを伸ばすことの大切さについて分かっていただけたでしょうか?
フォロワーを増やすことでたくさんのメリットが生まれますし、SNS運用はマーケティング知識を身につける事ができるチャンスでもあります。
フォロワーの数 = 資産になりますので、ぜひと全力で伸ばしてみましょう。
- 人脈
- 売り上げ
これらは生活する上で本当に大切なので、ぼくもSNSをさらに伸ばしたいですね。
発信があなたを作っていく

実はぼくは学生時代SNSをがんばる人は、みんなパリピだと思ってました。(ちょっと言葉が古いですかね)
Twitterさいこ〜
インスタたのしぃ〜
うわ。。。
あまり関わりたくないな。
こんな感じですね。
ですがいま仕事でTwitter、Instagram、Facebookなどなど、たくさんのSNSのツールにふれて運用する中で、その難しさを知りましたし楽しさもあります。
もはやただのコミュニケーションツールではなく、ビジネスの場でも活用される便利なツールです。
そしてなにより、あなたの発信があなたを作っていきます
自分が発信したことって、自分が一番目にしていますし聞いています。
フォロワーさんにもそうですが、何よりも自分自身に嘘はつきたくないので本気になって行動するはずです。
- 今月フォロワー○人まで伸ばします!
- 今月の売り上げ目標は〇〇円です!
みたいに、決意表明をしたのであれば全力で結果を追い求めましょう。あなたが発信した内容が、あなたの未来を作っていきますよ。
発信は一貫性を持って
ただ闇雲に発信を続けてもいいというわけではありません。
ある程度情報を届けたい人物像を絞って発信することで、よりコアなファンを獲得する事ができますよ。
自分の軸をしっかりと決め、真っ直ぐ進みましょう!
SNS、伸ばしましょう・・・。

ではまとめとして、
- 認知度の向上
- 権威性の向上
- 売り上げの拡大
- 新しい知識の習得
- オン・オフのつながり
SNSを伸ばすと上記のような変化を得る事ができます。
SNSを伸ばそうとしないのはものすごくもったいないので、SNS、
ガンガン伸ばしましょう・・・。