こんにちは、まさひろです。
ここ最近、「ブログってなんで書いているんだろうな?」と思い始め、その理由を考えてみたんですが衝撃の事実に気付いてしまいました。

結論:ブログとは伝記である(個人論)
伝記とは、
ある(実際の)個人の生涯の事績を書きつづったもの。
だそうです。
突然ですが、あなたはブログを書いていますか?
書いているのであれば、何のために書いていますか?
ちなみにぼくは、「ブログは副業として稼ぐことができる」と知って書き始めました。
ブログ副業をしたこのある方だったらわかると思うのですが、ブログってお金を稼ぐことができるんですよね。ちなみに詳しい稼ぎ方については、「ブログで稼ぐ」ってどういうこと?【仕組みをわかりやすく解説】で解説をしています。
ここで、そもそも「ブログ」って何?
と言う方に向けてかんたんに解説をしますが、Webページに覚え書きや論評などを記すサイトのことです。
「WebにLogする」が転じて「ブログ」と呼ばれるようになりました。
ぼくがブログは伝記だと思う理由
ブログについてわかっていただけたかと思いますが、先ほど述べたとおりブログは “伝記” だと思っています。
その理由としては、「人生そのものをコンテンツとして発信できるから」ですね。
具体的には、
- 学んだことのアウトプットができる
- 自分の実績を発信できる
- 本(伝記)として収益化できる
この3つが主な理由ですね。
1:学んだことのアウトプットができる
ぼくはブログを副業目的で始めた、とチラッとお話ししましたが、副業目的でブログを始める人はものすごく増えています。
そして、「ブログで稼ぐぞ!」という気持ちだけが大きくなる人が多いんですよね…。
ここははっきりと言わせてもらいます。
そして稼げたとしても、最初はほんの数円か数十円。よくても数千円でしょう。
メンタルが持ちませんからね。
辞めてしまおうかとも思いましたが、ここで考えを変えたんですよね。
その方が長続きしますし、最終的に収益化もしやすいです。
アウトプットをすることで、さらに知識が身につき、人生での幅が広がるのではないでしょうか。
2:自分の実績を発信できる
何かしらの活動をしている方は、積極的にその実績をブログで発信していきましょう。
例えば個人で習い事をしていて、日々成長の過程をブログに書いて残しているとします。
あなたのブウログを読んでくれた人は、以前のあなたと今の成長したあなたをみて、いわゆる「ファン」になってくれる可能性がとても高いです。
ひとは物語が好きで、それが人の成長ストーリーでも、興味がある方は読んでくれます。
同じ活動をしている人同士、コメントの機能を使って交流することもできますので、これがブログの魅力であるとも言えますね。
3:本(伝記)として収益化できる
はじめに、ぼくは副業でブログを始めたと書きましたが、最初は趣味からブログを始めたとしても収益化はできたほうがいいですよね?
たくさんアクセスが集まれば、収益化も可能です。
それこそ伝記としてあなたの作品を発表していきましょう!
伝記は、書籍を販売していく形ですがブログは広告収入で収益化することができます。
冒頭にも紹介はしましたが、詳しくは「ブログで稼ぐ」ってどういうこと?【仕組みをわかりやすく解説】で解説をしています。
たくさんの発信をして実績を公開していき、収益化も狙ってみましょう!
ブログとは楽しく書けば問題ないです
ブログは収益化できます。
とはいえ、それをも目的にしてブログを書くことの手段を見失ってしまっては意味がありませんね。
もともとは自分の意見を自由にWeb上に残すことを目的とされてきた物ですので、楽しんで書かなければ継続もできますのではないでしょうか。
正直、ブログは楽しく書ければ問題ないかな、と。
継続することで、ブログに関する知識が肌感覚的に分かってくるので、楽しんで書いていってくださいね。
ブログをはじめてみよう
ブログを始めるのはめちゃくちゃ簡単。
無料で始めることができますし、この機会にサクッと始めてみることをおすすめします。
ブログにも様々なサービスがありますが、それについてはブログを始めたら人生変わった【開設から収益化への道のり】で詳しく解説をしています。
開設から収益化までの流れを網羅していますので、よかったら参考に。
始めたらまず、記事を書くことです。
具体的に書くことで、ブログの楽しさが分かってくるのではないかと思います。
もちろん、これは人によりますが…。
- ブログ開設
- ブログの初期設定
- まずは記事を書いてみる
この流れで、ぜひあなたもブログデビューを果たしましょう!
1:ブログ開設
本格的にブログを始めるのであれば、「WordPress(ワードプレス )」での開設がおすすめ。
カスタマイズの幅もめちゃくちゃ広く、収益化のための広告制限などもありません。
WordPressでのブログ開設の方法は、WordPressでブログ開設って難しい?【画像多めで解説】で説明をしています。
WordPressでブログ運営をすることでWebに関する知識がかなり身につきますので、ぜひWordPressで運営をしてみましょう!
2:ブログの初期設定
ブログを始めたら、やはり初期設定はしておきたいですよね。
開設して終わり!
ではものすごくもったいないです。
特にWordPressでは、初期設定がかなり重要です。
サイト全体のテーマ(レイアウト)を設定できますので、自分に合うテーマを選んでブログ運営を楽しみましょう!
3:まずは記事を書いてみる
先ほども述べましたが、開設して終わり、ではもったいないです。
まずは1記事書いてみて、ブログの感覚を掴んでみましょう!
そして恐らく、あまりにも文字が書けなさすぎて絶望すると思います。
僕は作文などが苦手だったのですが、読書感想文の2,000文字ほども書けませんでした。
この記事は恐らく3,000文字は超えているかと思うのですが、書けば書くほど文章力は鍛えられます。
文章を書く、と言うこと自体に慣れないといけないですが、日に日に “成長している感” が実感できてたのしいですよ。
まとめ:あなたの伝記を残しましょう
最後にまとめです。
ブログは伝記です。
あなただけの伝記を残していきましょう!
”書くこと” が好きな人ならなおさらブログを始めた方がいいんじゃないでしょうかね。
文章力も上がり、収益化もできるブログは最高に楽しいですよ!